スタンダートチップ(70〜138)
スタンダートチップ70〜138
名前 |
攻撃力 |
属性 |
効果 |
入手方法 |
70.ソード | 80 | 剣 | 前1マスに攻撃 | 初めから |
71.ワイドソード | 80 | 前の縦3マスに攻撃 | 初めから
セントラルエリア2(ランダム) |
|
72.ロングソード | 100 | 前2マスに攻撃 | ロボせいぎょPCの電脳2(ランダム)
セントラルエリア3(ランダム) |
|
73.ワイドブレード | 150 | 前の縦3マスに攻撃 | シーサイドエリア3のオープンロック
セントラルエリア2(ランダム) ウラインターネット2(ランダム) |
|
74.ロングブレード | 150 | 前2マスに攻撃 | パビリオンの電脳4
ウラインターネット3(ランダム) |
|
75.フレイムソード | 140 | 炎 | 前の縦3マスに攻撃 | スウォードラから
審判の電脳3(ランダム) |
76.アクアソード | 160 | 水 | スウォータルから
パビリオンの電脳4(ランダム) |
|
77.エレキソード | 120 | 雷 | セントラルエリア3のオープンロック
ウラインターネット3(ランダム) |
|
78.バンブーソード | 150 | 木 | シーサイドエリア2のショップ | |
79.フウジンラケット | 140 | 風 | 前の縦3マスに攻撃
当たった敵、障害物は一番奥まで吹き飛ばされる |
交換 |
80.フミコミザン | 160 | 剣 | 前2マスに踏み込んで縦3マスに攻撃 | 審判の木の電脳1
パソコンの電脳2(ウラインターネット1、学校の第2研究室から) |
81.バリアブルソード | 160 | 剣 | コマンドによって変化 | 秋原エリアのHPのオープンロック |
82.ネオバリアブル | 220 | コマンドによって変化 | バグのかけら交換所 | |
83.エンゲツクナイ | 130 | 剣 | 自分の周りに攻撃する
ナビの場合はHP減少バグ発生 |
バトルミステリーデータ |
84.ムラマサブレード | ??? | 剣 | 前2マスに攻撃
自分の減っているHP分が攻撃力 |
ウラインターネット1のオープンロック |
85.マシーンソード | 200 | 無 | 麻痺している敵がいればどこからでも攻撃可能
麻痺している敵を斬りつける |
アサシンメカから |
86.エレメントソード | 220 | 無 | クサムラパネル、アイスパネル、火口パネルの上にいる
敵をどこからでも斬りつける |
エレキクラッシャーから |
87.アサシンソード | 240 | 無 | 麻痺している敵か、クサムラパネル、アイスパネル、火口パネルの
上にいる敵をどこからでも斬りつける |
デスボルトから |
88.クラックシュート | 60 | 無 | 目の前のパネルを前に飛ばして攻撃する
パネルは穴パネルになる |
初めから |
89.ダブルシュート | 60×2 | 前2マスのパネルを前に飛ばして攻撃する
パネルは穴パネルになる |
こちら
ぬいぐるみ屋の電脳(シーサイドエリア1から) |
|
90.トリプルシュート | 100×3 | 前3マスのパネルを前に飛ばして攻撃する
パネルは穴パネルになる |
ウラインターネット2(ランダム)
シーサイドエリア3(ランダム) |
|
91.リフレクメット1 | 60 | 無 | メットールのヘルメットを召喚して、自分を守る
衝撃は敵に飛んでいく |
メットールから |
92.リフレクメット2 | 120 | メットール2から | ||
93.リフレクメット3 | 200 | メットール3から | ||
94.ウェーブアーム1 | 80 | 無 | 前に衝撃波を発生させる
敵を狙って一度だけ曲がる |
クエイカーから |
95.ウェーブアーム2 | 120 | クエイクドムから | ||
96.ウェーブアーム3 | 160 | クエイクダバから | ||
97.サンドワーム1 | 130 | 無 | 敵の後ろから攻撃 | スナームから |
98.サンドワーム2 | 150 | ジャリワームから | ||
99.サンドワーム3 | 170 | デザームから | ||
100.サモンブラック1 | 160 | 無 | 目の前に穴がある時に使用可能
相手の前に行き、ワイドソードで斬り付ける |
ナイトメアから |
101.サモンブラック2 | 200 | ブラックメアから | ||
102.サモンブラック3 | 260 | ダークメアから | ||
103.カモンスネーク | 30 | 木 | 自分エリアの穴パネルから子へビが敵をめがけて飛んでいく | バトルミステリーデータ
6−2の電脳のオープンロック グレイブヤード1 |
104.ナンバーボール | ?? | 無 | 自分の下2桁が攻撃力になるボールを
前に4つ発射する |
アスタランド |
105.ファイアパンチ1 | 60 | 炎 | 一番近い同じ縦列(敵のいる所)に攻撃。 | チャンプルから
パソコンの電脳1(学校の第一研究室から) |
106.ファイアパンチ2 | 120 | チャンパーから | ||
107.ファイアパンチ3 | 180 | チャンプラナから | ||
108.バーンスクエア1 | 100 | 炎 | エリア全体を回る縦横2マスずつの計4マスのカーソル
をとめて、そこに攻撃 |
ドルダーラから |
109.バーンスクエア2 | 120 | ドルデーラから | ||
110.バーンスクエア3 | 140 | ドルドーラから | ||
111.リュウセイグン | 40×30 | 炎 | 相手エリアの右から順番に隕石を30発降らせる | バトルミステリーデータ |
112.アクアニードル1 | 40×3 | 水 | 上から針が3本敵を狙って飛んでいく | センボンから |
113.アクアニードル2 | 60×3 | マンボンから | ||
114.アクアニードル3 | 80×3 | オクボンから | ||
115.ブリザードボール | 150 | 水 | 前に雪を発射
途中に障害物があると障害物を巻き込んで |
ショップ ロットナンバー |
116.キラーセンサー1 | 100 | 雷 | 前にキラーズアイを設置
前方の敵を見張り、敵が来たら攻撃 |
キラーズアイから |
117.キラーセンサー2 | 130 | 前にキラーズアイを設置
真ん中では前を、上下なら斜めを見張り、敵が来たら攻撃 |
デモンズアイから | |
118.キラーセンサー3 | 160 | レアキラーズアイ2から
ジョーカーズアイから |
||
119.ブーメラン | 100 | 木 | フィールドの端っこを通っていくブーメラン
ブーメランが通った相手エリアは全てクサムラパネルになる |
バトルミステリーデータ アンダーグラウンド(ランダム) |
120.ハイブーメラン | 140 | イモータルエリア(ランダム) | ||
121.メガブーメラン | 170 | ショップ ロットナンバー | ||
122.バンブーランス | 150 | 木 | 相手エリアの一番奥に攻撃
当たると敵は1マス前に押される |
グリーンエリア1オープンロック ロットナンバー |
123.ヒートドラゴン | 140 | 炎 | 敵のいる列の上からその奥1マスにドラゴン攻撃
ドラゴンの軌道上はヒビパネルになる |
ツボリュウから |
124.エレキドラゴン | 150 | 雷 | 敵のいる列の上からその奥1マスにドラゴン攻撃
当たった相手は麻痺状態になる |
エレキドラゴンから |
125.アクアドラゴン | 120 | 水 | 敵のいる列の上からその奥1マスにドラゴン攻撃
ドラゴンの軌道状はアイスパネルになる |
スイリュウから
ハクリュウ(ウイルスバトラー)から |
126.ウッドドラゴン | 130 | 木 | 敵のいる列の上からその奥1マスにドラゴン攻撃
ドラゴンの軌道状はパネルになる |
モクリュウから |
127.ゴーレムパンチ1 | 140 | ブレイク | 敵エリア最前列に縦3列のパンチ | レムゴンから |
128.ゴーレムパンチ2 | 190 | メタルレムゴンから グレイブヤード2(ランダム) | ||
129.ゴーレムパンチ3 | 250 | ビッグレムゴンから | ||
130.ジャスティスワン | 220 | ブレイク | 敵エリアの真ん中のマスに攻撃
周り8マスに100ダメージの誘爆 |
交換 |
131.エアホイール1 | 50×2 | 風 | 前にホイールを投げる
止まった所で周り8マスに攻撃 |
バトルミステリーデータ ウイルスバトラー |
132.エアホイール2 | 50×3 | ウラインターネット2(ランダム) | ||
133.エアホイール3 | 50×4 | イモータルエリア ロットナンバー | ||
134.トップウ | ・・・ | 風 | 目の前に置物を設置
相手は奥に吹き飛ばされるようになる |
ウインドボックスから |
135.スイコミ | ・・・ | 目の前に置物を設置
相手は手前に吸い寄せられるようになる |
パソコンの電脳1(学校の第一研究室から) | |
136.マグナム | 130 | カーソル | カーソルをとめる
とめた場所縦3マスに攻撃 |
ショップ |
137.サークルガン | 150 | カーソル | 端を回るカーソルをとめる
とめた所から4マス分攻撃 |
アンダーグラウンド1のオープンロック ロットナンバー |
138.ストーンキューブ | ・・・ | 置物 | 目の前に置物を設置(耐久力200) | グリーンエリア2(ランダム) |