クロスシステム(グレイガ)
クロスシステムについて
クロスシステムはバトル中、ずっとそのクロスになることができる。
(まだ未確認情報があるのでとある情報は書きません)
ビーストは3ターンまで。
超獣化は1ターンのみ。更に使用後HPが1になる。
超獣化は心ウィンドウが疲労状態の時に獣化すると使用可能。
一度弱点を受けるとクロスは解除されます
電脳獣グレイガ |
|||
クロス名 |
効果 |
攻撃 |
クロスビースト時のAタメ撃ち
(クロスビースト時はビーストの |
ヒートクロス | ・炎属性チップの攻撃力+50
・バスターの攻撃力+1 |
ファイアアーム
3マス前まで届く炎属性の攻撃 |
グレイトファイア
■■■■□□ |
エレキクロス | ・雷属性チップの攻撃力+50
・無属性チップのためうちで麻痺効果 |
サンダーボルト
前1列に雷属性の攻撃 |
ビックサンダー
■■■■□□ |
キラークロス | ・カーソル系チップの攻撃力+30
・無属性チップに即死効果がつく |
キラーデスビーム
前1列にレーザーを発射 |
キラーテイルアロー
近くにいる敵に攻撃 |
スラッシュクロス | ・ソード系チップの攻撃力+50
・ソード系チップタメうちでソードが飛んでいく |
ワイドスラッシュ
縦3マス、横2マスまで届くソード攻撃 |
スラッシュエックス
敵の目の前まで踏み込んで |
チャージクロス | ・炎属性チップタメ撃ちで最大攻撃力が100上昇
・ターン経過ごとにカスタムチップ+1 |
チャージタックル
30+(バスター攻撃力×20) |
チャージバイト
前方にグレイガの顔を発射 |
グレイガビースト | ・チップ攻撃時相手の目の前に接近
・無属性チップの攻撃力+30 |
グレイガクロー
無属性チップをタメ撃ちで敵の前まで行って攻撃。 |
・・・ |