発売前情報
ロックマンエグゼ6
電脳獣グレイガ 電脳獣ファルザー
発売前情報
ロックマンエグゼ6はシリーズ最後のロックマンエグゼです。
TGSのタケシも言っていました。 |
2バージョン同時発売。
一つは電脳獣グレイガ もう一つは電脳獣ファルザーです。 |
2バージョンともラスボスが違う。
電脳獣グレイガはグレイガ、電脳獣ファルザーはファルザーです。 |
ソウルユニゾンと似たシステム。
クロスシステムがある。 |
グレイガビースト(仮)はBボタンを押しているとものすごい勢いでバスターを連射。
ファルザービースト(仮)はBボタンを押しているとものすごい勢いで羽のバスターを連射。 |
テングマンが出てくる。
ロックマンの映像でテングマンに似たロックマンがありました。 |
熱斗が転校する。
秋原町から才葉(さいば)シティへ。 |
ロックマンエグゼ5で使用できたフォルテクロスロックマン。
このカードがエグゼ6でも使用可能。 |
ココロウインドが不安状態の時に獣化すると暴走状態の超獣化になる。 |
クロスできるナビのシナリオをクリアするとクロス可能。
エグゼ5のユニゾンと同じ感じです。 |